新型コロナウイルス対策について

お昼休みの電話対応について(13:00~14:30は留守番電話対応になります)

2017年5月の記事一覧

「歯科発ヘルシーライフプロモーション」 その2

投稿日:2017年5月23日

カテゴリ:スタッフブログ

「歯科発ヘルシーライフプロモーション」の講義の内容なのですが、最近テレビでもよく使われている「フレイル」の状態ならないようにするためにはということから始まりました。そうですお口の話ではなく体全体のお話から始まったのです。 […]

>続きを読む

「歯科発ヘルシーライフプロモーション」

投稿日:2017年5月22日

カテゴリ:スタッフブログ

この週末は神奈川より鶴見大学臨床教授 武内博朗先生をお招きして「歯科発ヘルシーライフプロモーション」の講演会および実習が開催されました。この講演会は歯科医師、歯科衛生士、歯科助手などの歯科関係者だけでなく管理栄養士、薬剤 […]

>続きを読む

口腔内写真検査について

投稿日:2017年5月21日

カテゴリ:スタッフブログ

今日は基礎・基本検査の口腔内写真検査についてお話せていただこうと思います。 口腔内写真検査は正面観、左右側方面観、上下咬合面観の計5枚の写真を撮るのがスタンダードです。これに加えて顔貌や歯石沈着部位、病巣部位などを撮った […]

>続きを読む

歯周組織検査③

投稿日:2017年5月19日

カテゴリ:スタッフブログ

前回は歯周組織検査は『鳥の目』で、歯周組織の全体像を把握すると同時に『魚の目』として歯周組織検査を比較することで炎症状態がどのように治癒・回復してきているかを診るということについてお話させていただきました。 まず今回は歯 […]

>続きを読む

歯周組織検査について②

投稿日:2017年5月19日

カテゴリ:スタッフブログ

今日は昨日の続きで歯周組織検査についてお話をしたいと思います。 歯周組織検査は歯ぐきの周りの溝の深さ(ポケットデプス)やもともとあった歯ぐきがどれだけなくなってきているか(アタッチメントレベル)、歯茎からの出血(即時、2 […]

>続きを読む

歯周組織検査について

投稿日:2017年5月18日

カテゴリ:スタッフブログ

今日は基礎・基本検査の中の歯周組織検査についてお話させていただきたいと思います。 そうです。歯ぐきの周りを針のようなやつでなにかしらしていてたまにチクッとかするあれです。 おそらく大人の方ならほとんどの方がご経験されてい […]

>続きを読む

当医院の基礎基本検査について

投稿日:2017年5月17日

カテゴリ:スタッフブログ

今日は昨日の続きについて書いていきたいと思います。 昨日書いたように当医院ではまず主訴(痛いところとか外れたりかけたりしたところ)の治療を行います。またその際の処置に先駆けて、主訴部分の歯科既往歴(どこの部位が今までどん […]

>続きを読む

当医院の治療の進め方について①

投稿日:2017年5月16日

カテゴリ:スタッフブログ

今日は当院の治療の進め方についてお話ししたいと思います。 歯科医院を来院する目的としましては、定期検診してもらいたい、詰め物が取れた、歯を入れたい、歯が痛い、歯ぐきが痛い、あごが痛いなどが考えられます。この時に一番考えな […]

>続きを読む

味覚に5つの基本味があるのはなぜ?

投稿日:2017年5月15日

カテゴリ:スタッフブログ

味覚は食べるための感覚です。 食べるということは、発育、成長、運動、生命維持などのために必要な物質を取り込むことですが、一方でそれを妨害する有害物毒素を避ける必要もあります。 味覚の本来の役割は身体にとって摂取してよいも […]

>続きを読む

<1 2