新型コロナウイルス対策について

お昼休みの電話対応について(13:00~14:30は留守番電話対応になります)

2018年0月の記事一覧

歯茎が下がる?その原因と対策を探る!②

投稿日:2018年6月21日

カテゴリ:スタッフブログ

歯茎が下がるとどんなことが起こるかお話ししましたが、今回は《なぜ歯茎が下がってしまうのか?》《歯茎が下がらないようにするにはどうすればいいのか?》についてお話していきます。 歯茎が下がってしまう原因はいくつかあります。一 […]

>続きを読む

歯の機能を再考しよう!

投稿日:2018年6月16日

カテゴリ:スタッフブログ

ヒトの歯は、噛み切る事(剪断)、噛み砕くこと(粉砕)、磨り潰すこと(臼磨)の働きを担っています。 歯の形は存在する部位や機能によって異なり、切歯・犬歯・小臼歯・大臼歯の4つの種歯に区別されます。 これを異形歯性といいます […]

>続きを読む

歯茎の腫れは病気のサイン②

投稿日:2018年5月29日

カテゴリ:スタッフブログ

前回は歯茎が腫れる原因についてお話ししましたが、今回はその際にまずとってほしい行動についてお話ししていきます!   ①歯肉炎のときは… 歯磨きをサボってしまって腫れた、という場合にはとにかく歯と歯茎の境目を中心 […]

>続きを読む

咀嚼機能検査とは何?

投稿日:2018年5月23日

カテゴリ:スタッフブログ

咀嚼機能の回復を目的とする補綴歯科治療では、咀嚼能力を客観的に、かつ定量的に評価しなければなりません。しかし、咀嚼能力を総合的に評価する単一の検査法は存在しません。 2015年に日本補綴歯科学会から『咀嚼機能検査』が新た […]

>続きを読む

どうして食品は便として排出されるのだろう?②

投稿日:2018年5月12日

カテゴリ:スタッフブログ

今回は私たちが摂取した食品をどんな臓器がどのようにして食品から消化・吸収して便を形成していくのかお話してみます。   ☆消化&吸収   ・口→食道→胃→十二指腸 消化の過程を臓器ごとにみていくと、まず […]

>続きを読む

どうして食品は便として排出されるのだろう?①

投稿日:2018年4月28日

カテゴリ:スタッフブログ

☆私達は、口腔から生命維持に必要な食品を取り入れて、その残渣を便として体外に排出しています。食品は、口→食道→胃→十二指腸→小腸→大腸→肛門と進みますが、さて、どこまでが食品で、どこからが便なのでしょう?食品摂取後、24 […]

>続きを読む

インプラント周囲病変について

投稿日:2018年4月20日

カテゴリ:スタッフブログ

  3月に行われた第3回プライベートセミナーの講義では『インプラント周囲粘膜炎』と『インプラント周囲病変』について勉強しました。   インプラント治療もテレビや雑誌などのマスコミで取り上げられる事も多 […]

>続きを読む

歯茎が下がる?その原因と対策を探る!

投稿日:2018年4月14日

カテゴリ:スタッフブログ

鏡を見て歯が長くなったような気がしたり、冷たいもので歯がしみるようになったり、というような経験はありませんか?もしそのような経験があるなら歯茎が下がってきていることが原因かもしれません。歯茎が下がると、色々と不都合なこと […]

>続きを読む

ぺリオ勉強会

投稿日:2018年4月3日

カテゴリ:スタッフブログ

3月24.25日に3回目となるペリオ(歯周病)勉強会に参加してきました。 今回は、前回の歯周病についての復習、補足とインプラントの歯周炎について鹿児島に大月先生と助手の北村さんを招いて学ばせていただきました! &nbsp […]

>続きを読む

第3回プライベートセミナーを受講しました!①

投稿日:2018年3月27日

カテゴリ:スタッフブログ

3月24日・25日で大月先生による3回目のセミナーを受講しました。第1回目・2回目は熊本で開催されましたが、今回は鹿児島で3医院合同で行われました。 私は、このプライベートセミナーは今回が初めての参加で、前の回はビデオを […]

>続きを読む

<1 2 3 >