新型コロナウイルス対策について

お昼休みの電話対応について(13:00~14:30は留守番電話対応になります)

歯周病

当医院の歯周病治療に対するこだわり3点

歯周病治療

ながやまデンタルクリニックでは、歯周病治療に重点を置いています。成人が歯を失う原因のトップが歯周病であり、歯ぐきからの出血、腫れなどが特徴です。歯周病は虫歯よりも怖い病気ですが自覚症状を伴わないので、早めに対処することが大切です。当医院では歯周病治療、予防について以下の点にこだわっています。

①検査・検診の徹底と早期治療

検査と基本治療で「歯周病の状態を知る」歯周病は自覚症状を感じずに進行していきますので、不快感や痛みを覚えた時は進行がかなり進んでいることが多いです。

歯周病の早期発見のため、当医院では歯科定期検診をオススメしており、受診時にはまず歯周ポケットの深さの測定や生活習慣のヒアリングを行います。

その検査結果を基にして、歯周病完治へ向けた治療計画を立てます。

②2種類のスケーラーの使い分け

スケーラーを使い分ける歯石除去の時に活躍するのが、スケーラーという歯科道具です。スケーラーは、「超音波式」と「手動式」に分類できます。

超音波式スケーラーは、短時間で広範囲の歯石を除去できますが、取り残しが生ずることもあります。手動式スケーラーは隅々までキレイに除去できますが、時間や手間がかかります。

当医院ではそれぞれのスケーラーのメリットを使い分け、効率的に治療を行います。

③歯周病治療の重要性を患者様に分かるように説明

歯周病治療歯周病は自覚症状がないので、歯科医院の検査で歯周病を告げられても、実感のわかない方がいらっしゃいます。実感がわかないと、治療に意欲的になれない、結果、放置して後で後悔するといった負の連鎖になってしまいます。

そのため、なぜ歯周病が発症するのか、その理由や原因を患者様が分かるように丁寧に説明し、さらにこのまま放置しておくとどうなるのかまで詳しくイメージがつきやすいようにご説明するように意識しております。

日本の成人の、約80%の方が歯周病にかかっています

歯周病

日本人の約80%の方が、歯周病の疑いがある事実をご存じでしょうか?国民の多くが羅患している病気なのに、その予防の意識は高くないのが現実なのです。歯周病患者の中には歯ぐきから血が出たり、腫れたりして初めて気づく方も少なくありません。多くの人たちが、悪化するまでそのままの状態で生活をしています。大人が5人いたら4人は歯周病なのです。「自分は毎日歯みがきしているから大丈夫!」ではなく、ぜひ一度歯科検診を受診してみてください。

歯周病と糖尿病の密接な関係

糖尿病は生活習慣病として知られており、現在たくさんの方が発症しています。初期症状はありませんので、気づきにくいことが多いようです。そのため、気づいた時は重症化していることもあります。これは歯周病も同様です。さらに歯周病と糖尿病は、それぞれが悪い影響を与え、症状をさらに悪化させていくことでも知られています。

歯周病と糖尿病の負のサイクルについて

下記のように、歯周病の症状が糖尿病をさらに悪化させ、悪化した糖尿病で歯周病の悪化が進みます。このように、歯周病と糖尿病は最悪の組み合わせといえます。逆に、歯周病を改善すれば糖尿病症状の軽減を期待できる場合もあるでしょう。

▼クリックで拡大します

歯周病と糖尿病の負のサイクル

(東京歯科医師会雑誌 第64巻第10号より転載)

歯周病と「妊婦さん」「心疾患」「脳卒中」の関係

忍風と歯周病

歯周病はお口の中の問題ではなく、体全体の問題であることが最近分かってきました。一例として、歯周病菌が歯ぐきの血管を介して全身に広がると、心筋梗塞や動脈硬化のリスクが高くなることが挙げられます。また脳卒中、妊娠している女性は早産、低体重児の出産など、様々な症状を引き起こす場合があります。歯周病は歯がなくなるだけではなく、実際は体全体に悪影響を及ぼす大変怖い病気であることを知ってください。

歯周病の治療法

歯周病の治療法

歯周病治療は、最初に歯周ポケットの深さ、出血の度合いなどを正確に測定し、歯周病の進行度を検査することから始まります。その結果を元に、それぞれのステージに適した治療法を行います。

歯のクリーニング(歯周病症状が軽度の場合)

歯のクリーニング(進行が軽度の場合)歯周病の症状が軽度の場合は、歯石を除去するために歯科医院に数回程度通うだけで炎症症状が消退します。

歯と歯ぐきの間に詰まった歯石を除去し、歯の表面に付着したバイオフィルムを取り除きます。

これを行うことで歯ぐきは引き締まり、出血することはなくなり、徐々にハリのある生き生きとした歯ぐきに戻ってきます。

ルートプレーニング(歯周病症状が中度の場合)

ルートプレーニング(進行が中度の場合)特殊な器具を用いて、歯周ポケットの奥にある歯石や汚れを除去する方法です。

歯と歯ぐきの間深くにまで歯石のこびりつきが発生している中度に進んだ場合の歯周病治療は、ルートプレーニングと呼ばれる、歯ぐきの奥深くの歯石除去を行う必要になります。

出血や痛みを伴いますので、麻酔をして行う場合もあります。

歯周外科(歯周病症状が重度の場合)

歯周外科歯周ポケットが極めて深く、重度に進行した歯周病の場合、ルートプレーニングですら届かない歯ぐきの奥深くまで歯石や汚れが溜まってしまっています。放置すると骨が溶ける場合もありますので、すぐに治療を行います。治療法としては、歯ぐきの一部を切除したうえで歯石を除去し、その後縫合するというものです。もちろん、麻酔をして行います。治療期間も長引きますので、ここまで放置するのではなく、早期発見できるようにしてください。

鹿児島で歯周病治療をご希望の方へ

歯周病治療

ながやまデンタルクリニックでは、歯周病治療はもちろん、早期発見に力を入れています。「自分は大丈夫!」ではなく、ぜひ一度歯科医院を受診して検査を受けてみてください。また、鹿児島で歯周病治療をご希望の方は、ぜひ一度当医院へ相談してください。歯のクリーニングから歯周外科まで幅広い歯周病治療を受診することが可能です。